保険サロンへようこそ | スタッフブログ

保険サロンスタッフブログ

いま、やるべきこと2011.03.20

 

 

 

一日ごとに、春の気配が近づいてくるかのように感じる今日この頃ですが、

皆様いかがお過ごしですか。

 

 

 

 

 

私、吉田は先日の大地震のニュースを見るたびに、

心が震えるような感覚に陥ります。

 

 

 

 

 

皆様は、ご無事でしょうか。

ご親類の方やご友人の方は、ご無事だったでしょうか。

 

 

 

 

未だ、多くの方が行方不明という状態です。

 

 

今もなお瓦礫の下で、生きることを諦めず

苦難に立ち向かっている方たちがたくさんいらっしゃいます。

 

 

 

 

一日も早く、行方不明者の方々が、救出されることを願うばかりです。

 

 

 

 

そして今回の大地震、大津波によって命を落とされた方の無念。

大切な人を失った方の胸の痛み。

 

 

 

想像もできません。心に感じるこの気持ちを

なんと表現したらいいのかわかりません。

 

 

 

地震と津波が目には見えない爪痕を、

多くの人の心に残していきました。

 

 

 

 

きっと、この爪痕が消えることはないのだと思います。

 

 

 

TVや新聞では前向きな言葉が溢れていますが、

このタイミングで無理に元気になる必要はないと思います。

 

 

 

 

心の時間は、ゆっくりと流れていくものです。

 

 

 

 

今は爪痕かもしれません。

 

 

 

 

 

けれどいつか必ず、その傷跡が

大切な人が生きていた証に変わる日がやってきます。

 

 

 

 

 

 

止まってしまった時間が、再びゆっくりと動き出すその日が

一秒でも早く訪れることを心より願っております。

 

 

 

 

 

 

すでに、前向きな気持ちで頑張っていらっしゃる方も、

多くいらっしゃると思います。

 

 

 

 

ご自身も被災されているのにも関わらず、

救援活動に励む方々のお姿を拝見し、

その精神力と思いやりの強さと正義感に敬服しました。

 

 

 

 

 

どうか、くれぐれもお怪我などなされませんように。

引き続き、余震におきをつけ下さい。

 

 

 

 

 

避難所での生活、物資の不足。

まだまだ、困ったことはたくさんあると思います。

 

 

 

 

 

 

日本中、世界中からの応援や物資が

一日も早く行き渡りますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

吉田は現在・・・

こんな風に、願うことしかできません。

 

 

 

 

 

 

 

無力な私が今、被災地の方に向けてできることは、

 

 

 

とにかく買いだめをしないこと

 

 

 

です。

 

 

 

 

あとは、募金。

 

 

 

 

 

 

そして、今回の地震から学び、

 

 

 

 

備えること。

 

 

 

 

 

備えるというと、つい乾パンやら缶詰やらを

ごっそり買い込むことを

想像してしまいがちですが・・・。

 

 

 

 

たとえば、

 

 

 

災害伝言ダイヤルの使い方を確認する


知らなそうな人に伝える

 

 

 

< NTT 災害伝言ダイヤル >

メッセージの入力  ・・・  171 → 1 → 自宅の電話番号

メッセージの再生  ・・・ 171 → 2 → 相手の電話番号

 

 

 

 

 

もしはぐれてしまったときの待ち合わせ場所や


緊急避難場所を確認する

 

 

 

 

 

特に津島市、弥富市、愛西市、蟹江町

中川区の一部の地域は海抜0メートル地帯です。

 

 

 

いざとなったときどこに逃げ込むか、

日頃から具体的に決めておくと咄嗟の時にパニックにならないと思います。

 

 

 

 

 

必要なモノが無くなってしまったときの

対処法を知っておく

 

 

 

 

 

<乳児用ミルクの代用>

約5%の砂糖水が乳児用ミルクの代用になります。

コップ1杯(200CC)に対して、スティック砂糖2本分

(石井第一産婦人科クリニック 石井廣重院長)

 

 

 

 

<乳児用おむつの代用>

コンビニの袋を割いて、ハンドタオルをおまたのところにあてて

横をキュキュっと結ぶと簡易おむつの完成です。

(詳細は、吉田に直接お聞き下さい)

 

 

 

 

<簡易トイレ>

箱の中ににビニールと新聞紙をひく

レインコートを着て用をたす

(箱まですっぽり覆うくらい長いレインコートだと、

人目をそんなに気にすることなく安心して用をたせます)

新聞をくるくるっと巻いて、排泄物用ごみ箱にポイっと捨てる。

 

などなど。

 

 

 

 

 

 

物質的に備えることももちろん大切ですが、

知識を備えておくこともとても大切です。

 

 

 

乾パンはいつか腐ります。

 

 

知識は腐りません。

 

 

ティッシュはかさばります。

 

 

 

知識はかさばりません。

 

 

ものを買えば買った分だけ、お金がかかります。

 

 

 

知識は、ネット代さえ払えば

 

 

いくらでも、もらい放題です。

 

 

 

 

ネットがなくても、ご高齢の方に教えてもらうことだってできます。

 

 

 

 

 

災害が起きた時、

ご高齢の方達はとても冷静に対処されていますよね。

 

 

 

 

まだ日本がこんなにも豊かではなかった時代を

生き抜いてきた先輩たちは、

 

知恵という備えをたくさん持っているからこそ

落ち着いていらっしゃるのだと思います。

 

 

 

 

そして今こそ、その豊かな知恵を学ぶ機会です。

 

 

 

こういったときに、近所のご高齢の方に話しかけてみるのは

どうでしょうか。

 

 

 

 

 

いきなり

 

 

 

「知恵を教えて下さい。」

 

 

 

なんて話しかけたら、

 

 

 

相当、驚かれてしまうと思うのですが、

まずは挨拶から始めてみたらいいと思います。

 

 

 

 

 

普段話したこともない人に話しかけるのは

とても勇気のいることですが、

ご高齢の方達はきっと喜んで下さるはずです。

 

 

 

 

 

そうすれば学ぶべきこと、活かすべきことを

たくさん教えて下さると思います。

 

 

 

 

 

 

特に、独居世帯の方はこのような大災害が起きたことで

とても不安に感じていらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

 

 

是非、近所のご高齢の方にお声をかけてみて下さいね。

もちろん、私も挑戦してみます(吉田は、極度の人見知りです)

 

 

 

 

 

 

ご高齢の方は、知恵を出し

子どもは、元気を出し

それ以外の人は、力を出す

 

 

 

 

 

 

それぞれの人が得意とするものを出し合いっこすればどんな苦境のときも

より豊かに過ごすことができるということを今回の地震から感じています。

 

 

 

 

 

被災地の方、自衛隊、ボランティアの方

本当にお疲れ様です、

 

 

 

 

 

まだまだ、大変な状況に変わりはありません。

皆様、それぞれにご無理をなされていらっしゃると思います。

どうか、体調をお崩しにならぬよう暖かくしてお休み下さい。

 

 

 

 

 

長くなってしまいましたが

行方不明者の方が一人でも多く生きて発見されることを。

被災地の一日も早い復興を。

お亡くなりになられた方のご冥福を、

 

心よりお祈り致します。

 

 

保険サロン 津島北店 スタッフ 一同

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


相談は何でも無料..受け付けは10時から18時
相談は何でも無料..受け付けは10時から18時

ページトップへ戻る