保険サロンへようこそ | スタッフブログ

保険サロンスタッフブログ

☆★年賀状のご準備はされていますか?★☆2016.12.06

こんにちは!㈱エバ 保険サロンです☆

12月に入り、何かと忙しい日々をお過ごしかと思いますが、その中の1つに年賀状がありますね。

もうご準備はされましたか?

最近では、メールで新年の挨拶を済ませる!なんて事も聞きますが、それもまた味気なく感じます。

しかし、『年賀状を出す!』という事がイベント化され、なんとなく出していませんか?

本日は、そんな年賀状についてのお話です☆

 

年賀状とは?

お世話になった全ての方のご自宅へ、年始のご挨拶に伺うことは不可能な為、失礼ながら書面で済ませるためのもの。

ご近所など、直接ご挨拶出来る方に関しては出さなくても良いが、最近では習慣化され、年賀状のやりとりを楽しみにするようになっている為、日頃のお付き合いに感謝し、今後も変わらぬ関係を築くためとの意味も込められています。

 

書き方の基本

①新年を祝う言葉(賀詞)を書く。

②旧年中のお礼や先方の幸福を祈る言葉、今年もよろしくという意味の言葉を書いていく。

③年号・日付・氏名

※『元旦』とは『一月一日』を表す言葉なので、元旦と書く場合は年号と元旦だけでよく、「一月一日元旦」などとは書きません。

④敬称は『様』、恩師や先生には『先生』、団体には『御中』

※『殿』とは書きません!!

⑤『去る』『失う』『滅びる』『絶望』などの言葉は避ける。『去年』ではなく『昨年』もしくは『旧年』という言葉を使う。

 

いつまでに出すの?

松の内(元旦~1月7日まで)の期間内に。

 年賀状が元旦に届くようにするには、12月の特別扱い期間(15日~25日頃)までに投函。
これは年によって違う場合があるので、新聞や郵便局などで確認が必要。

 

喪中の場合は?

12月初旬頃までに喪中欠礼状を出す。

喪中欠礼状とは

近親者(二親等)で1年以内に不幸があった時、年賀状をいただきそうな相手に前もってその旨を知らせるために出す挨拶状。 身内(親、兄弟姉妹、日々交流がある親戚など)には出さないのが一般的。

※同居している祖祖父の場合は三親等ですが、欠礼状を出してもよい。

 

出していない人から年賀状が届いたら?

届いたらすぐに返礼を!元旦に出す場合は元旦の日付で構いませんが、2日以降に出す場合は、投函日の日付に。

年賀状をいただいたお礼、出すのが遅れたお詫びなどを書く。

松の内を過ぎる場合には、年賀ではなく「寒中見舞い」とする。
寒中見舞いは立春(2月4日頃)までなら出しても大丈夫ですが、早めに出しましょう。

松の内を過ぎて出す場合は、年賀はがきは避け、新年を祝う言葉も使いません。

 

全て印刷での年賀状も多くありますが、コメントや住所欄は、感謝の気持ちを込めて1つ1つ丁寧に書いてみてはいかがでしょうか?

また、写真入り年賀状は、皆様の元気な姿が垣間見れてホッコリとしますよね。

tegami_yagi[1]

。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜

株式会社エバ 保険サロンは

学資保険、医療保険、がん保険、生命保険、年金保険、火災保険等、

多数の保険を取り扱っております。

15社の保険会社からお客様に合ったものをご提案させて頂きます。

また、相続に対するご相談や、法人様のご契約も承ります。

相談は無料です☆お気軽にご相談下さい。

.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*


関連記事 最新記事
相談は何でも無料..受け付けは10時から18時
相談は何でも無料..受け付けは10時から18時

ページトップへ戻る